◆ボストン美術館所蔵陶芸家【叶光夫】造 白瓷刻文花瓶 昭和時代◆

¥14100

(税込) 送料込み

1
コメント

商品の説明

【商品説明】
国内ばかりでなく、海外でも数々の受賞歴を誇った昭和の名陶芸家【叶光夫】造の白瓷刻文花瓶です。
青白磁に近い肌に大胆なヘラ削りで草の文様を見事に刻み込んだ作品です。

ボストン美術館、サンパウロ美術館に同じく白瓷刻文作品が所蔵されています。

ほぼ未使用の状態で50年以上蔵に眠っていたもので共箱に汚れ、ヤケ、シミなどがありますが、本体作品自体は新品同様です。

共箱、共布があります。

〈叶光夫 1903〜1970〉
日展評議員 京都
京都陶磁器試験所を修了後、大正9年大連の中国陶瓷研究所で中国古陶を研究した。
昭和18年満州国嘱託として官窯設営地選定のため渡満した。
〈主な作陶歴〉
昭和21年 日本美術展 初出品
昭和24年 日本美術展 特選 白瓷印花壺
昭和25年 文部省 買上 白瓷印花壺(近代美術館蔵)
昭和25年 現代陶器巴里展 買上 白瓷壺(パロリス美術館蔵)
昭和25年 依頼により伊太利フアンエンツア博物館に寄贈 蓋壺
昭和27年 ボストン美術館 買上 白瓷印花魚文壺(同館蔵)
昭和28年 日本美術展 北斗賞 白瓷刻花壺(サンパウロ美術館蔵)
昭和28年 明治大正昭和名作巡回展参加 白瓷印花壺
昭和32年 日本美術展 審査員
日本芸術院 買上 白瓷胴〆壺(芸術院蔵)
昭和33年 社団法人 日展 会員
昭和35年 現代工芸美術展 審査員 白瓷壺
昭和35年 ベルギー国際陶芸展出品
昭和37年 チェコ国際陶芸展出品 天藍印花壺
昭和39年 日展 審査員
昭和39年 イタリー国際陶芸展出品 白瓷堆線方瓶
昭和41年 京都工芸美術代表団員として中国各地視察
昭和42年 現代工芸美術展 審査員
文部大臣賞受賞 懸垂方瓶
昭和43年 日展 評議員
昭和44年 新宮殿造営に際し白瓷花瓶謹作
その他個展6回

●採寸:
高 約21.0cm
径 約18.0cm
素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください。

【注意事項】
※画像をご覧いただき、ご納得の上でご購入をお願いします。
※比較に用いた茶筅は付いておりません。

【検索ワード】
#骨董品 #古美術 #アンティーク #花瓶 #花道
#インテリア #工芸品 #古道具 #茶道具 #小道具 #磁器 #古伊万里 #九谷 #染付 #花瓶 #昭和の工芸 #昭和の美術 #現代作家

管理番号:CH015

カテゴリーおもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 陶芸
商品の状態未使用に近い
14100円◆ボストン美術館所蔵陶芸家【叶光夫】造 白瓷刻文花瓶 昭和時代◆おもちゃ・ホビー・グッズ美術品彫刻硝子 | 太武朗工房
ベストセラー 男女兼用 金龍窯 有田焼 ①胴体のページ 大型 金龍窯 博山作 飾壷 沈香壺 有田焼 花鳥図 花鳥 - gamagara.gov.za

ベストセラー 男女兼用 金龍窯 有田焼 ①胴体のページ 大型 金龍窯 博山作 飾壷 沈香壺 有田焼 花鳥図 花鳥 - gamagara.gov.za


花器 越前焼 手作り花瓶 淡竹窯 武澤信雄 作 S-87 :echizen010:小林陶芸 - 通販 - Yahoo!ショッピング

花器 越前焼 手作り花瓶 淡竹窯 武澤信雄 作 S-87 :echizen010:小林陶芸 - 通販 - Yahoo!ショッピング


Vaas van eierschaalporselein met tulpendecor - Museum De Lakenhal

Vaas van eierschaalporselein met tulpendecor - Museum De Lakenhal


叶光夫 花瓶 共箱(叶光夫) / とらや書店 / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」

叶光夫 花瓶 共箱(叶光夫) / とらや書店 / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」


彫刻硝子 | 太武朗工房

彫刻硝子 | 太武朗工房


コレクション検索結果一覧 | 東京富士美術館

コレクション検索結果一覧 | 東京富士美術館





もっと見る

商品の情報

カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

◆ボストン美術館所蔵陶芸家【叶光夫】造 白瓷刻文花瓶 昭和時代◆

この商品を見ている人におすすめ